スタッフ田中です!
昨日2月10日(土)、昨年に引き続きお客様と一緒に
“シクロクロス東京”
に参加してきました!
会場は港区のお台場海浜公園。
公園内の森林と砂浜を使った特設コースを周回して順位を競います。
スタッフ田中です!
昨日2月10日(土)、昨年に引き続きお客様と一緒に
“シクロクロス東京”
に参加してきました!
会場は港区のお台場海浜公園。
公園内の森林と砂浜を使った特設コースを周回して順位を競います。
こんにちは。スタッフ田中です!
先日ご案内したBEXジャージ・ビブ/ワンピースについて、すでにたくさんのお問い合わせを頂いております。どうもありがとうございます。
さて、いずれのアイテムもご発注にあたり是非一度ご試着して頂きたいのですが、そのご試着用サンプルが店頭に届いておりますのでお知らせします。
通常のジャージ及びビブショーツ(WAVEONE製)のご試着サンプルは本日より2月13日(火)まで成城店に、
その後2月16日(金)以降は川崎店でご用意します。
安定の着心地です。
さて、新アイテムのBEXワンピース2(BIORACER製)のご試着サンプルなのですが、こちらはただいま成城店に置いております(すでに何名かご試着を頂きました)。
このアイテムのサンプルがまだ日本に1セットしかなく、貸出期限が非常に短くなっております。
本日から明日(2月10日)まで成城店に、2月11日~12日に川崎店に移動しその後代理店さんに返却してしまう予定です。
現在、もう1週間貸し出しを延長できないか交渉しております。もう少し借りていられそうであればまた告知致します。
伸縮性がきわめて高く、非常に快適な着心地です。
173cm・57kgの私がXSとXXSで迷うぐらいのサイズ感ですね。ベルギー規格です。
いずれのアイテムもご発注の期限は2月18日(日)までとなっております。
いずれも期間が短くご迷惑をおかけしますが、皆様のご注文お待ちしております!
ご不明点はスタッフまで!
よろしくお願いします。
川崎店坂田の勝手に連載ブログ
今回は「初めてのスポーツバイク」納車編をお送りします♪
ぜひ前回までの、第1話・第2話も合わせてお読みください♪
初めてシリーズ!第1話は、私と自転車との出会い、イソヤスタッフとしての思いを語っております。
第2話は、スポーツバイク専門店ってどんなところ?自転車の注文・サイズの決め方などお話ししています♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さぁ!貴方にぴったりのバイクが見つかり、注文をしました。
「納車まで1週間と言われたけど、もっと早くならないかな~??」
早く乗りたいお気持ち、よく分かります!店頭在庫でピッタリのサイズの物があれば早くご納車もできますが、お取り寄せの場合はどうかお時間を下さい!
何故かというと、
自転車はメーカーから自転車用段ボールに仮組の状態で入ってきます。弊店ではパーツを組みばらして、ホイールは振れが出ていないかチェックをし、適正トルクで締めて調整をし、組み立て直します。最初の組立の良し悪しが、安全性、快適性に関わってきます。イソヤで買っていただいた自転車は、いい状態で永く乗って欲しいんです!!スピードの出る乗り物ですから、安全面には特に気を付けて組んでおります。
過去のこちらの特集もあわせてご覧ください。
なので、どうしても配送の日数と組立の日数で、約1週間頂いております。
(配送の曜日や、お客様のご希望によってはもう少し短縮することも可能です。納車日はお客様のご都合を伺ってご相談できめさせて頂いております。)
「そうか、安全の為にしっかり組み立てているんだね!納車がたのしみだなぁ~。ところで、納車の日は何をするのですか?」
納車の日は、TREKの保証書・書類のご説明に、自転車の操作の仕方(ブレーキ・変速)乗り降りの仕方に、お付けしたアクセサリーのご説明をいたします。
サドルの高さも合わせて、ご自分で乗って帰って頂けるように、分かりやすくご説明いたしますよ!
弊店のスポーツバイクの専用チューブは、ほとんどがフレンチバルブ(仏式)かアメリカンバルブ(米式)です。パンクしない為にも、まず空気圧の管理が重要ですので、空気圧計がついたポンプでの空気の入れ方も、しっかりご説明いたします。
なので、まったくスポーツバイクに乗ったことがなくても、機械音痴だと感じている方でも、心配ご無用です!
変速は臆せず動かしてみて下さいね。スポーツバイクは一般車より車体が軽くてそれだけでも足運びも軽くなりますが、変速を使いこなして、丁度良く足が回り気持ちよく走れるギアの位置を探してみて下さい♪貴方と自転車がより一体感を強く感じられる時=気持ちよい風を感じることができているでしょう!!
~坂田余談~
私がイソヤに入社する前の話、クロスバイクを駅までの通勤に乗っていました。
買ったばかりで、意気揚々とすいすい人をかきわけ、運転が上手い気でいました。駅が近づき人が多くなってきているのに、急いでいた私はスピードを緩めず走っていました。
そこに女性がひょいっと現れぶつかってはいけないと急ブレーキ!!しかも右を強くにぎってしまったようで後輪が浮き私は宙を舞ってしまいました。
綺麗に1回転できたかどうか、わかりません。空を見たのは間違いないです。
落車して、手のひらから血がたらー、膝小僧も擦り剝けているけど、何にもなかったようにすました顔をして立ち上がりました。女性を傷つけなくて本当に良かったです。自業自得の自爆ですんで良かったですが、調子に乗った走り方をした自分がめちゃくちゃダサくて猛反省しました。
この時、私はブレーキが右が前・左が後ということも考えたこともなく、変速も使いこなしておらず、ただ10分の通勤だけにクロスバイクをママチャリ以上の速さを求めて、使用しておりました。
今から思うと、ブレーキや変速について少しでもしっていたら、スピードや安全について考えていれば転ばなくて良かったはずですし、変速を使いこなしていたらクロスで数駅先のカフェまで出かけたりと、早くからスポーツバイクを楽しめていただろうと思うのです。ですので、皆様には早くにスポーツバイクに慣れ親しんで自転車のある生活を楽しんで欲しいんです!!!
次回は、スポーツバイクを買った後の楽しみ方についてお話させて頂きますよ♪
車道での走行の仕方、グループライド時の走行の仕方、危険を回避する走り方・テクニックなどをお教えする「ビギナーズスクール」をはじめ、イソヤのライドイベントについて詳しくお話しまーす♪
成城店田中です!
告知が遅くなってしまいましたが、2/18(日)の輪行ライドの詳細が決まりましたのでお知らせします。
早春の茨城を堪能!霞ヶ浦一周ライド!
※画像は茨城県公式観光情報サイト「観光いばらき」様より
日本で二番目に大きな湖、霞ヶ浦。
その周囲には綺麗なサイクリングロードが整備されているってご存知でしたか?
今回は常磐線で土浦駅まで輪行して、霞ヶ浦を反時計回りに一周します!
お昼はデカ盛りランチで有名な民宿”しをみ食堂”さんでガッツリ補給しようと思います(変更になる可能性もあります)。
集合場所・時間
成城学園前駅中央改札 午前6時40分(7時11分の電車に乗りますので、輪行に不慣れな方は少し早めにお越し下さい)
もしくは土浦駅前 午前9時15分
ご都合の良い方でお集まりください(土浦駅集合の方は事前にご連絡ください)。
輪行の手順に不安がある方は成城学園前駅へ。お手伝いします。
持ち物:輪行袋、ヘルメット、ライト、鍵、財布、予備チューブ、防寒着など
霞ヶ浦北部を省略したショートコースを走りますので、走行距離は100km程度の予定です。
湖の周りはほとんど平坦。信号もほとんど無い快走路でロングライドを楽しみましょう!
お申し込みは成城店まで。
よろしくお願いします!
こんにちは、成城店田中です。
今年も筑波8時間耐久レースに合わせて
「BEXジャージ&ビブショーツ」
のご予約を承ります。
※2/9(金)追記
サンプルウェアがお店に届いております!スケジュールは以下↓↓
【BEXジャージ&ビブショーツ】
2/9(金)~2/13(火)まで 成城店にて試着可能
2/16(金)~2/23(金)まで 川崎店にて試着可能
【BEXワンピース2】
~2/10(土)まで 成城店にて試着可能
2/11(日)~2/13(月) 川崎店にて試着可能
以上、ご検討いただいておりましたら期間にご注意いただき是非ご来店下さいませ。
沢山の選手たちがひしめき合うサーキット、そんな中でもBEXジャージはひときわ目立つ存在。
応援部隊やカメラマンとして同行して下さる方からも非常に好評です。
半袖ジャージ・ビブショーツ 各12,000円(税抜) WAVEONE製
※今年は上下とも各1000円ずつ値下がりしました!
普段のライドやイベントでもガンガン着てくださいね!
そして今回限定の完全受注商品として
「BEXワンピース2」
を製作します!
2年前にごく少量生産したワンピースですが、今回はメーカーを変えて新たに製作いたします!
BIORACER Race Provenライン
エアロスーツ2.0 ロードレース BEX ISOYAオリジナルデザイン
このワンピースに関しては、ベルギーのサイクルウェアブランドであるBIORACER(ビオレーサー)製となります。
生地には空気抵抗を低減する処理を施したmonicaとサポート力の強いシリオを組み合わせロードレースに最適化したワンピース。
生地の重なりが無く軽量なため、夏場のヒルクライムでも快適!
またフロントジッパーがフルオープン式なので脱ぎ着もし易く、レースだけでなくトレーニングライドでも使用できます。
価格は32,000円(税抜)と決して安くはありませんが、それ以上の価値を秘めたアイテムです。
ベルギーやオランダのナショナルジャージにも採用されるほど超高品質なウェア。いかがでしょう?
いずれも店頭にご試着用サンプルをご用意いたします。
通常のジャージとビブは今までと同じものですので、既にお持ちの方は同じサイズをお選びいただいて問題ありません。
ワンピースは余り経験がないであろうベルギーサイズかつタイトフィットなので、必ずオーダー前にご試着をお願いいたします。
上のサイズ表はあくまで参考です・・・
また、完全オーダー制ですので後からのサイズ交換はできません。ご注意くださいませ。
サンプルのご用意ができ次第また告知致します!
いずれもオーダー期限は2/18(日)までとなります!
納期は4月中旬~後半予定です。
期限まであまり多くの日数が無くご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
ご不明点はお気軽にご相談ください!
オーダーお待ちしております。
トレックが満を持して導入する電動アシストクロスバイク(e-BIKE)、
Verve+(ヴァーブ プラス)の試乗車がいよいよ成城店に入荷してまいりました!
アシストユニットを開発したのは、電動工具や自動車のパワーステアリングなどで有名なドイツのBOSCH。
日本の自転車市場への参入は2018年モデルからですが、EU圏をはじめとする海外では非常に長い歴史を持ち、
e-BIKE市場において非常に高い業界シェアを持っています。
一回の充電で最大100kmほども走れる長い航続距離
スポーツ走行の魅力を削がない最適なアシスト特性
長い歴史に裏打ちされた信頼性、操作性
これらの特徴を持ったユニットにトレック得意の軽量アルミフレームを組み合わせることでVerve+は誕生しました。
そして、トレックが開発・販売するバイクですから走行性能だけでなく安全面もしっかりと考えられています。
前後ライトは車体に埋め込むことで盗難のリスクを抑え、またバッテリー切れの心配も無く安心してライドを楽しめます。
また、タイヤサイドにはリフレクターを配して夜間走行の安全性を更に高めます。
業界の最先端2社がコラボレーションして生まれたこのバイク、
現在成城店でご試乗可能です!
サイズは16.5インチ。身長165㎝から175cmぐらいの方に最適なサイズです。
ご試乗に際しては顔写真付きの身分証をお持ち頂くとともに、動きやすい格好でご来店ください。
また、現在一時的にご試乗に関して制限事項がございます。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
Verve+について、詳しくはこちらの特集記事をご覧ください。
2018年5月3日「筑波サーキット8時間耐久レース」
ご参加表明頂いた皆様へ! チームが決まりました!!
ご確認よろしくお願いします♪
本日から2月12日(月・祝)までに、参加費の支払いと申込書への記入をしにご来店下さい。
チームの先頭の方をチームリーダーとさせて頂きます。
(※後日正式参加受領書が送られてきます。)
チームリーダーは印鑑(三文判でOK)をお持ちください。
BEX河童(AA):勝田・戸嶋・小高・木村・本多
BEXモノス(RX):坂田・松井(至)・武居・山口・松井(久)
BEXツチノコ(AA):川田(望)・佐々木・高橋・長久保・北野
BEXチュパカブラ(RM):坂本(祐)・樋口・前田・古屋
BEXモスマン(OM):田所・川上・河田・長村・酒井
BEXネッシー(OX):藤原(稔)・藤原(幸)・市川・金澤・東
BEXイエティ(RM):内田・青木・木下・伊藤(勉)・若松・大橋
BEXスカイフィッシュ(RM):田中・安達・川端・角谷・近江
BEXクラーケン(AA):島崎・岩崎・坂村・原岡・金子
BEXササボンサム(AA):上野・坂本(慎)・本田・関谷・清水
BEXオゴポゴ(RX):森田・川田(有)・久保田(晃)・久保田(真)・松平・長谷川
●今回のチーム名は未確認生物シリーズです!!!名前をググると、びっくりされると思いますが・・・ご了承下さいませ(^^;)
成城店田中です!
今日も寒さが厳しいですね。皆様体調はいかがでしょうか?
さて、明日28日(日)のライドイベントですが、成城店周辺や多摩地区では路肩の残雪が非常に多く、砂利などで路面状況も悪いため以下のようにさせていただきます。
サンデーライド:中止
MTBモーニングライド:通常開催
サンデーライドは中止とさせていただく代わりに、代替イベントとして
“ローラー台体験&冬のトレーニングセッション”
と題したインドアイベントを成城店店内で開催します!
ローラー台、興味はあるけど乗ったことがなくて・・・
持ってはいるけど使い方がよく分からなくて・・・
冬場って乗るモチベーションが湧かなくて・・・
といったお悩みをお持ちの方にピッタリのイベントです。
成城店には固定ローラーx2台とGT-Roller FLEX3がありますので、
そちらを使用してローラー台を使ったトレーニングを体験して頂けます。
また、すでにローラー台をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お持ち込みください。
お店の裏に駐車場がありますのでお車でご来店いただけます。
ローラー台の特性と個々人の目標に合わせた、効果的なトレーニング方法もご案内しますよ。
こちらのイベントにつきましては午前8時集合です。
ローラー台に乗っていると、扇風機を回していても非常に暑くなります。
真夏のライドの格好と、汗冷えを防ぐための着替えやタオルなどを必ずご持参下さい。
冬場もしっかり走っておくことが春先の好調の秘訣!
特に参加表明は必要ありません。
いつものサンデーライドのように、路面には十分気を付けてお店までお越し下さい。
それでは、お待ちしております!
こんにちは、成城店です。
ほんの少しですが、厳しい寒さも和らいできたでしょうか?
1月も後半、春が待ち遠しいですね。
冬もガンガン乗っていた方もしばらくお休みしていた方も、自転車のメンテナンスはしっかりやっておいてくださいね!
・・・と言われても、「自分で何をやればいいの?」「洗浄剤もオイルも種類がありすぎてわからない…」という方は多いはず。
そこで、1/20(土)午前9時スタートのメンテナンスワークショップは
“セルフメンテナンス”
をテーマに開催します。
正しい空気の入れ方から日常点検、チェーンの注油やご自宅でできる車体の洗浄まで、メカニックが丁寧にお教えします。
初心者の方はもちろん、ベテランの方でも意外と「知らなかった!」という発見があるかと思います。
経験年数を問わず是非ご参加下さい。
こちらのイベントは定員制(会員の方は参加費無料)です。
ご希望の方は成城店までお電話もしくはメールでご連絡ください。
この春は、綺麗にメンテナンスされた自転車で気持ち良くサイクリングを楽しみましょう!
ご参加表明お待ちしております!
BEXISOYAで毎年恒例となっております
5月3日(祝)筑波8時間耐久レース春大会に今年も参加決定致しました!
BEXの仲間と一緒に、サーキットでの爽快感溢れる走りと、チーム一丸となって応援し合い、8時間頑張る達成感を味わってみませんか?
レース前に練習会や説明会も行いますので、初めての方でも安心です。(BEXISOYA会員様のみがお申込み頂けるイベントとなります)
本日(1月15日)より参加申込開始致します♪
参加申込は1月30日(火)までの受付とさせて頂きます。
参加費 13,000円(税込)※
※参加費にはエントリーフィー、申込手数料、メカニック・その他サポートが含まれます。
本年度より、諸々の事情により、バイクの搬送とお客様の送迎はございません。現地集合となります。
参加申込は店頭・電話・メールにて承ります。
お名前・連絡先・大会当日のご年齢をお知らせください。
2月2日(金)にチーム発表いたします。
参加費受付:1月16日(火)~2月12日(月・祝)まで
店頭での申込用紙への記入:2月3日(土)~12日(月・祝)まで
現地集合・現地解散となります。
自動車:お客様同士乗り合わせにご協力いただけると助かります。駐車券がありますので自動車で行かれる方はお申し付けください。
電車:神奈川・東京方面からは秋葉原でつくばエキスプレスにて、守谷駅で常総線に乗り換え、宗道駅で下車し6kmほど自走でつくばサーキットとなります。
現段階で大会HP上でレース開始時間が9時になるかもしれないとの事なので、当日輪行自走は川崎から始発で乗ってぎりぎりとなると思います。輪行の場合は前泊をお勧めいたします。
※輪行・前泊の場合は事前に乗車時間・ルートご確認ください。
https://www.jasc.or.jp/tcguide/access/
<お客様へのお願い>
例年通りテントエリアの確保はスタッフが先導してご用意いたしますが、参加人数が多くテントスペースを広く確保する必要がございますので、開門時刻に来れる方はお手伝いよろしくお願い致します。