【イベントレポート】成城:1/7(日)走り初め ポタリング班 池上七福神巡り♪

池上七福神巡り

こんにちは。成城店の 内田 です。

BEX ISOYA 成城店では、1/7(日)に走り初めライドイベントを開催いたしました。

今回は初の試み、”ロードライド班”と”ポタリング班”に行先を分かれての開催。

私、内田はポタリング班担当で楽しんでまいりました♪

各班が出発する前に合同で集合写真を撮りました!

2018年走り初め集合写真

たくさんの方にお集まりいただきました♪

皆様今年も一年よろしくお願いいたしま~す!

 

さてここから各班に分かれてのイベントとなります!

ロード班を見送ったあとポタリング班も出発。

まずはお店から多摩川へ。多摩川に出たら川崎方面に下っていき、池上駅を目指します。片道17kmほどでした。午前中は風が強く、皆様頑張りました(;^_^A

クロスバイク

池上に到着!さぁ七福神巡りのスタートです!

一件目は唯一池上駅の南側にある「曹禅寺」へ。

こちらでスタンプを押していく色紙を購入します。

1人目の七福神は布袋尊さまです。

池上七福神巡り 布袋尊

池上七福神巡り 曹禅寺

当日は風もだんだんと弱まり、日差しの気持ちの良い一日でした。

2件目以降は

微妙庵(毘沙門天さま)→馬頭観音堂(改修工事中で大黒天さまは養源寺にありました)→厳定院(弁財天さま)→本成院(福禄寿さま)→照栄院妙見堂(樹老人(寿老人)さま)→養源寺(恵比寿さま)

という順路でまわりました。

池上七福神巡り

途中、せっかく来たのだからと、七福神スポットではありませんでしたが「池上本門寺」でお参り。長い石段に広い敷地、荘厳な雰囲気の大堂、関東最古の五重塔や力道山のお墓など見所いっぱいでした。

池上本門寺

屋台でお好み焼き、焼きそば、もつ煮込みなど、各々好きなものを頂きました。

池上本門寺屋台グルメ

 

お正月ということもあり、同じように七福神巡りを楽しまれている方がたくさんいらっしゃいました。

正直見所が多くすべてはご紹介できませんが、写真はF様にもご協力いただいたものをまとめてありますので気になる方はぜひご覧ください♪

イベントの様子はこちら【アルバム】

クロスバイクポタリングイベント

ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!

BEX ISOYA 成城では毎月 自転車+α で楽しめるのんびり派の方向けイベントを開催しております。スポーツバイクを趣味として始めてみたい、買ったはいいけど楽しみ方がいまいちわからない、という方はぜひ当店へご相談ください。

一緒に遊びましょう♪

今年も一年よろしくお願いいたします。

BEX ISOYA 成城 うちだ

________________________________

BEX ISOYA成城では最新の商品入荷・イベント情報をSNSで発信しています。こちらもよろしければフォローをお願いいたします。

フェイスブック「トレックコンセプトストア BEX ISOYA 成城」

インスタグラム「アカウント:bexisoya.seijo」

 

【イベント】成城店:1/7(日)走り初めライドイベントやります!

こんばんは。成城店 内田 です。

2017年も残すところ数日。2018年がやってまいります。早いですね。。

そして2018年一発目のライドイベントとして、1/7(日)に「走り初めライド」を開催いたします♪

今年の「成城店 走り初めライド」は”ロードバイク向けしっかり走る班”と”クロスバイク向けのんびりポタリング班”の2班に分かれて行います!

 

「成城店 走り初めライド」

“ロードバイク向けしっかり走る班”は津久井湖(ゼブラカフェ)へ!

“クロスバイク向けのんびりポタリング班”は 「池上 七福神巡り」!

 

☆詳細

“ロードバイク向けしっかり走る班”

集合時間:7:30 行き先:津久井湖 ゼブラカフェ 走行距離:片道40km程度

去年と同じく、津久井湖沿いにあるお洒落なカフェ「ゼブラカフェ」に向かいます!こだわりの美味しいコーヒーとクロワッサンを始め豊富な種類のパンを頂けますよ♪ 戻りは15時頃を予定しております。

ゼブラカフェ

ゼブラカフェ公式HPはこちら

 

“クロスバイク向けのんびりポタリング班”

集合時間:7:30 行き先:池上周辺 走行距離:片道15km程度

今回初開催の走り初めポタリング!ペースはのんびりなのでスポーツバイク始めたばかりの方でも安心してご参加頂ける内容になっております。休憩も入れつつ向かいますので是非お気軽にご参加くださいませ♪

行き先は、東京都大田区の池上周辺7つの寺院を巡る池上七福神巡り!一年の始まりに自転車で縁起の良いパワースポットを巡りましょう♪ 出店も出るようなので腹ごしらえもできそうですよ!

戻りは12時頃を予定しております。

池上七福神巡り

池上 七福神巡りについて詳しくはこちら

 

参加人数把握のため、出来れば事前にご連絡をお願いしておりますが、直前の告知になってしまったという事もありますので、当日のご参加でもかまいません。

集合はどちらの班も 7:30 と早いですが、皆で集合写真を撮ってから出発いたします!

写真撮ったら出発してしまうので、当日参加の方は時間厳守でお願いいたしますね。

それでは申し込みお待ちしております♪

成城店 うちだ でした~♪

 

☆イベント参加要項

・BEX ISOYAメンバー様が対象。

・必ずヘルメット・グローブの着用をお願い致します。(若干数お貸しできるものもございます。要予約)

・参加申し込みは、当店ホームページの「お問い合わせ」から、もしくは店頭にてお伝え頂くか、お電話にてご連絡下さい。

BEX ISOYA成城 TEL:03-6662-8530

お問い合わせフォームはこちら

 

雨天の場合

雨天中止の場合は前日夕方ごろまでにブログにてお知らせいたします。

※イベント前日午後5時発表のYahoo天気で雨の確率が50%以上の場合は中止致します。

また、当日雨天の場合は事前連絡無しに中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

____________________________________

BEX ISOYA成城では最新の商品入荷・イベント情報をSNSで発信しています。こちらもよろしければフォローをお願いいたします。

フェイスブック「トレックコンセプトストア BEX ISOYA 成城」

インスタグラム「アカウント:bexisoya.seijo」

【イベント】川崎店:1/7(日)は走り初めモーニングライドです

2017年も残すところあと僅か。皆さま風邪などひかれておりませんか。

今年の川崎店の走り初めは1月7日(日)に、いつものモーニングライドの行先を変更して八景島まで行きたいと思います。

時間はいつも通り7:30出発で、戻りは11時~12時くらいの予定です。

お店の開店時間は12時となります。

年末年始に蓄えたエネルギーを燃焼させましょう!

 

【イベント】成城店:明日のサンデーライドは皇居ライドです!

こんにちは、気持ちの良い青空が広がる成城店です。

 

明日24日(日)のサンデーライドは、いつもと向かう方角を変えて

“皇居”

へ向かいます!

5年前の今日・・・懐かしいですね

 

皇居は川崎店で毎週開催のモーニングライドの目的地。

川崎・成城両店全員集合で記念写真を撮りましょう!

 

集合時間はいつもと同じく7時30分、走行距離も同じくらいです(駒沢通り経由の場合)。

走り足りない方は、帰り道で川崎グループに合流して川崎店に向かってみてはいかがでしょう。

いつもと同じように来られた方でグループを組みますのでお申し込みは不要です。

 

明日は両店とも今年最後のライドイベントですね。

皆様のご参加心よりお待ちしております!

【イベント】川崎店 逗子100kmミドルライド行ってきました!

こんにちは、川崎店かつたです!

昨日17日(日)に100kmミドルライドを開催しましたので、その様子をお伝えします!

集合は7:20。1名のお客様が起床したらチューブがパンクしているというトラブルにも見舞われましたが何とか全員で出発。私含め8人の大所帯となったため、2グループに分かれて進んでいきます。

まずは鶴見川サイクリングロードをゆっくりのぼっていき、鴨居駅まで行きます。天気に恵まれ、前半は追い風気味だったのでとても気持ちよかったです。

鴨居駅まで来たら左折し109号線に沿って境川を目指します。

途中二俣川駅を過ぎたコンビニで休憩し、境川サイクリングロードに入ります。このサイクリングロードは幅はそこまで広くないですが、利用者が少ないためとても走りやすくオススメです!

そして藤沢を経由し、昼食場所の逗子「めしやっちゃん」へ。

開店30分前に着き名前を記入し待っていましたが、少し早めにオープンしていただけました(感謝)。その後急速に混み合っていたので、なかなかの人気店なのだと伺えます。天気が良かったので外のテラス席でみんなで食事を楽しみました!

迷いましたが私はマグロのホホ肉ステーキ定食を注文。身がホロホロで若干の甘ダレと相まって美味しかったです!(小鉢に生しらすが付いていたのも嬉しかった)

大食漢のお客様がこんなかき揚げ丼特盛を難なく平らげ( ゚Д゚)…と唖然としてしまいましたが、食後にも軽快に上り坂を登っておられました。

 

後半は逗子駅を経由し、八景島へ。八景島近くでT様行きつけのパン屋さん「Pain d’ ile」があったので寄り道をします。

非常に可愛らしい内外装で、クリスマスらしい置物がたくさん。

少し前に食べたばかりですが、ここでもパン補給を。

あとは産業道路→山下公園を経由し、いつものルートで帰還しました。産業道路からは向かい風が強く、なかなかの負荷でしたが皆さんのおかげで楽しく走ることが出来ました。地元民しか知らないようなルートを教えて頂き1グループ引率して頂きましたK様、そして参加者の皆様ありがとうございました!!

 

今回定員満員のためお断りせざるを得なかった参加希望者の方もいるため、次回もなるべく早くミドル・ロング系で開催したいと思っております。乞うご期待です!

 

【イベント】川崎店・16日(土)のんびりカフェサイクリング詳細のご案内

川崎店・サカタです。

12月16日(「のんびりカフェサイクリング」の詳細が決まりました。

今回はクリスマスシーズン真っただ中のロマンチック横濱ライドです!

横濱赤レンガ倉庫にある世界一の朝ごはんと名高い「bills」さんでモーニングを頂きましょう♪

美味しいパンケーキを食べた後は横濱を散策してお店に戻りますよ🚲

※お店の予約は取れませんので、少し並ぶ可能性がございます。ネックウォーマーやサイクルcapなどで温度を調節できる暖かい恰好でおいで下さい!

※ゆっくりと走るカフェサイクリングですので、ジーンズやカジュアルなパンツでも大丈夫ですよ!綿パンで冷たさを感じる方は中にタイツなどお履きください。

※今回も早くに定員に達し、参加募集は締め切らせて頂きました。ありがとうございます。

集合時間:8時30分
帰店予定:13時~頃
走行距離:往復30キロほど
必要経費:お昼1500円~
必要装備:ヘルメット・グローブ着用、鍵をお持ちの方は持って来て下さい。
雨天の場合:
雨天中止の場合は前日夕方ごろまでにブログにてお知らせいたします。
※イベント前日午後5時発表のYahoo天気で雨の確率が50%以上の場合は中止致します。
また、当日雨天の場合は事前連絡無しに中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

【イベント】川崎店:17日(日)ミドルライド詳細のお知らせ!

 

こんにちは、川崎店かつたです!

17日予定しているミドルライドの詳細をご案内いたします。

大回りして藤沢経由で逗子でご飯を食べましょう!

詳細

【開催日】12月17日(日曜日)                                                                       

【集合時間】 7:20  (7:30出発)

【ルート】 川崎店→鶴見川→境川→藤沢→逗子→八景島→川崎店               

【対象】 ロードバイク

【走行距離】 約105km                                                                                   

【定員】 7名 (予約満員御礼です!)

 

昼食予定場所は逗子の「どんぶり定食 めしやっちゃん」です!

※駐輪場など利用する場合がありますので、鍵をお持ちの方は持参ください。

※トンネルを通る為フロントライト・リアライトが必須になります。

 

【雨天の場合】

雨天中止の場合は前日夕方ごろまでにブログにてお知らせいたします。

※イベント前日午後5時発表のYahoo天気で走行時の雨の確率が50%以上の場合は中止致します。

また、当日雨天の場合はfacebookでの発表で中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

【レースレポート】バイクロア7 ファンクラスA

12/2(土)に出場したシクロクロスのレース、バイクロア7 ファンクラスAのレースレポートです。

私にとってシクロクロスのレースは人生2度目。不整地でコントロールや自転車からの飛び降り・飛び乗りなどを事前に河川敷で練習して臨みました。

河川敷で不整地走行の練習

バイクロア7 ファンクラスA

結果:2位/エントリー総数77人 トップ+35秒

機材:

フレーム:TREK Crockett 5 Disc 2016モデル

ホイール:Bontrager Affinity Comp Disc

タイヤ:Maxxis Speed Terrain 700x33C

空気圧:フロント1.6bar リア1.7bar

コンポーネント:シマノ1×11速 38Tx11-32T

その他:Absolute Black 楕円チェーンリング

ローラー台は持ち込まなかったため、レース前のウォーミングアップは1周試走+直前までランニングで。スタートは申し込みが早かったのが幸いして最前列でした。

 

スタート直後に直角左コーナーがあるので、それほど全力で踏む感じではなくゆるっと2番手スタート。

前日の雨で表面がぬかるんだ路面は結構滑りやすく、泥のついたタイヤで木の根や溝に掛けられた渡し板に乗ると簡単にスリップするような状態でした。

 

先頭を走っていた選手が1周目途中でコースを間違えそうになり落車して脱落。

そこからしばらく先頭を気持ちよく走っていましたが、3周目で後ろにピッタリ付いてきていた選手に抜かれてしまいました。

結局その選手(普段は最上位カテゴリーのC1で走っている方)が優勝するのですが、

コーナーのライン取りや周回遅れの選手の抜き方など上手いなぁと

(レース中なのに)感心しながら走っていました。

 

全体的にフラットで走りやすいコースながら、根っこ段差が牙を剥いてパンクさせる選手が続出するレース。

自分はチューブレスタイヤだったので幸いノートラブルでしたが、

ドライ用タイヤ+未熟なテクニックではぬかるんだコーナーを曲がりきれずタイムロスする事も多々あり・・・

結局トップと35秒差の2位フィニッシュとなりました。

表彰式はじゃんけん大会を兼ねていて、入賞者以外にも商品が当たるという面白い形式。

私は入賞商品として補給食とトップキャップを頂きました。

 

最終結果はコチラ

1周目から3周目まで綺麗にラップが揃っていました。

イーブンペースが体に染み着いているようです。

4周目からは周回遅れの選手に詰まることが多くちょっとタイムロスが増えています。

 

普段はロードバイクばかり乗っている私ですが、オフロードのレースも非常に面白く感じました。

車体が滑る感覚、それをコントロールするテクニック、力の掛け方、リズム・・・パワーだけでは勝てない、奥が深い競技ですね。

 

次に参戦するのは2月10日のシクロクロス東京でしょうか。

お台場という東京のど真ん中で走ることができる(そして次回を最後にしばらく開催されない)非常に貴重な機会です。

私が出ることになるC4クラスはエントリーも激戦区になりそうです。

トレーニングはもちろん、出場枠確保を頑張らないといけないですね・・・。

 

この冬、皆さんもシクロクロスにチャレンジしてみませんか?

あまり難しく考えず、まずは出てみましょう。

楽しいですよ。

【イベント】成城:12/10(日)のんびりポタリング詳細決定しました!

こんにちは!成城店 うちだ です。

今週末12/10(日)開催の「のんびりポタリング」の詳細が決定しました。

今回の行先は 三宿 → 駒沢通り → 砧公園 という行程です!

目的地はこちら↓↓

FUNGO 三宿本店

FUGO_MISYUKU

世田谷公園前にオープンしてから今年で22周年を迎えるサンドイッチ・ハンバーガー専門店!本格ハンバーガーを頂きにいきましょう♪

FUNGO_hamburger

 

キャトル 柿の木坂本店

キャトル柿の木坂

パンがおいしいと評判のパティスリー。素材にこだわった洋菓子・パンをお土産にゲットしにいきましょう♪

気温とお腹の具合を見て、こちらでゲットしたものを砧公園で頂く予定です!

 

今回の走行距離は、おおよそ片道10km前後になります。

のんびりペースでいきますので、「そんな距離走ったことないっ!!」という方でも安心してご参加ください!ご参加頂いたお客様皆さんが楽しめるペースで走行いたします。

イベントについての詳しいお問い合わせは成城店 内田 まで

 

☆イベント詳細

日時:2017年12月10日(日) 10時集合

定員:5~8名

目的地:三宿・駒沢公園方面

走行距離:片道約10km前後

対象:ビギナーの方にもおすすめ!のんびり走りたい方向けのイベントです。

 

おすすめ車種:クロスバイク

費用:昼食代、お土産代(3,000~5,000円程度)

 

☆イベント参加要項

・BEX ISOYAメンバー様が対象。

・必ずヘルメット・グローブの着用をお願い致します。(若干数お貸しできるものもございます。要予約)

・参加申し込みは、当店ホームページの「お問い合わせ」から、もしくは店頭にてお伝え頂くか、お電話にてご連絡下さい。

BEX ISOYA成城 TEL:03-6662-8530

お問い合わせフォームはこちら

 

 

雨天の場合

雨天中止の場合は前日夕方ごろまでにブログにてお知らせいたします。

※イベント前日午後5時発表のYahoo天気で雨の確率が50%以上の場合は中止致します。

また、当日雨天の場合は事前連絡無しに中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

参加のお申し込みをお待ちしております♪

成城店 内田でした~

____________________________________

BEX ISOYA成城では最新の商品入荷・イベント情報をSNSで発信しています。こちらもよろしければフォローをお願いいたします。

フェイスブック「トレックコンセプトストア BEX ISOYA 成城」

インスタグラム「アカウント:bexisoya.seijo」