スタッフ田中です。
11月も中旬となり、少しずつ寒さを感じるようになってきましたね。
寒いの厳しい冬は中々ライドに出かける元気も出にくいものですが、ローラー台を使ったインドアサイクリングであれば全く関係ありません。
自転車が固定された状態で漕ぐローラー台はどうしてもペダリングに違和感が出やすいものですが、
WAHOOから登場した“KICKR MOVE(キッカームーブ)”なら、まるで外を走っているかのような感覚でインドアサイクリングを楽しめます!
スタッフ田中です。
11月も中旬となり、少しずつ寒さを感じるようになってきましたね。
寒いの厳しい冬は中々ライドに出かける元気も出にくいものですが、ローラー台を使ったインドアサイクリングであれば全く関係ありません。
自転車が固定された状態で漕ぐローラー台はどうしてもペダリングに違和感が出やすいものですが、
WAHOOから登場した“KICKR MOVE(キッカームーブ)”なら、まるで外を走っているかのような感覚でインドアサイクリングを楽しめます!
スタッフ田中です。
先日TREK(トレック)より新発売された Blendr Saddle Bag (ブレンダーサドルバッグ)と Blendr Fendr (ブレンダーフェンダー) を早速購入し取り付けてみました。
スタッフ田中です。
今年も日本最大規模の自転車レース、Mt.富士ヒルクライムに参加してきました。
2年連続ゴールド(65分以内)達成を目指しての参加です。
また、今年は同じくゴールド獲得を目指す知人とトレインを組んで走りました。
以前からレースで使用され注目を集めていたTREKの新型ヘルメットのうち、究極のエアロ性能を追い求めた
Ballista Mips(バリスタ ミップス)
が入荷しました!
スタッフ田中です。
少し時間が経ってしまいましたが、2023年2月11日(土)に参加してきた
シクロクロス東京
のレースレポートです!
トレックのカスタムオーダープログラムであるプロジェクトワンに新カラーが登場しました!
選りすぐりのデザイナーによって生まれたプレミアムカラー、ICONシリーズに”Tie Dye(タイダイ)”が加わります!
ご無沙汰しています。
2022年ももう少しで終わりというタイミングですが、注目の試乗車が入荷しましたのでお知らせです!
トレック待望のe-Roadバイク(電動アシストロードバイク)、DOMANE+ AL 5です!
富士ヒルが終わっておよそ1ヶ月が経ちました。絶賛オフシーズン中のスタッフ田中です。
「来年は自己ベストを更新したい!」あるいは「富士ヒルにチャレンジしてみたい!」という方向けに、私が「これは効果があったな!」と感じた機材や製品をご紹介するまとめ記事を書いてみようと思います。
人それぞれに相性や好みもあるものなので一概には言えませんが、この記事が誰かの役に立ってくれたら嬉しいです。
スタッフ田中です。
今年も日本最大規模の自転車レース、Mt.富士ヒルクライムに参加してきました。
2018年に記録した64分46秒という自己ベストの更新を目指しての参加です。
富士ヒル直前対策ブログ、最終回はいよいよ当日、朝の過ごし方+レース展開編です。
ヒルクライムレースとしては色々と特殊な面の多い富士ヒル、積み上げてきたトレーニングの成果を100%発揮するためのちょっとしたアドバイスを詳しくご案内します!