【イベントレポート】のんびりとお台場サイクリング♪

川崎店・坂田です!

昨日は、久しく天候に恵まれた暖かい日曜日となり、のんびりカフェライドで「お台場」までサイクリングを楽しみました♪

川崎からお台場まで、約25キロ!!まず品川駅近くが少し登りがあり、築地を抜けて勝鬨橋・黎明橋・晴海大橋の3つの橋を渡らなくてはならないのですが、ゆっくりのんびり走れば意外と行けちゃうんですよね~。

川崎から第一京浜(国道15号)をまーっすぐに走るとデパートが立ち並ぶ華やかな銀座です!自転車で銀座を駆け抜けている高揚感✨特に女性の皆様には感じていただけたのでは無いでしょうか!

銀座四丁目を右折し晴海通りを少し走ると歌舞伎座があります♪

自転車を停めて美しい建造を眺めて、建物の脇にちょこんとある「歌舞伎稲荷神社」を発見してお参りもしました!!

 

※晴海大橋のにて~後ろにはスカイツリーがそびえ立っております!

築地・晴海・豊洲と渡って、ゆりかもめ(モノレール)を頭上に見ながら有明(国際展示場)でお目当てのインドカレーブッフェへ♪

私サカタはインドカレーに夢中で、肝心のカレーそのものの写真を撮っておりませんでした💦

TOC有明にある「ニルヴァナム有明」さんは北インド(バターチキンカレーを代表とする寒い地方の料理)だけでなく南インド(1年中暑く・菜食者が多い地域)のカレーも提供してくれます。訪れた日曜日は、「ビリヤニ」というインドの炊き込みご飯と、ナンではなくバター感たっぷりの「パロタ」という薄焼きパンが出たり「イドゥリ」という酸っぱい蒸しパンまで出してくれるスペシャルバージョンでした!!

初めてだらけのスパイシーなランチに皆さん無我夢中で食べていらっしゃいました!(^^)!

有明からお台場までは~ふんふん鼻歌歌ってたらついてしまいます♪

広い青空にお台場の砂浜に輝く水面✨

のどかに水鳥がぽっかりと波に揺られながら浮かんでいる~

都会のオアシスお台場でリフレッシュされたら、帰りは水上バスにのり日の出桟橋(浜松町あたり)まで、ちょびっとワープして帰ってきました!

お台場から日の出桟橋まで、自転車は手荷物料金としてプラス240円で乗船できます。入口付近のフロアに置くことができます。他のお客様の邪魔にならないように、端に整列して頂けると👍この日は7台置いても余裕でしたよ!

船上デッキに出れば360度爽快なお台場の景色と海風を浴びて、心もスカッと爽快!愛車と一緒に乗船できるなんて嬉しいですよね♪

(水上バスは路線により自転車乗せられないので、ご確認下さいね。)

今回は往復で50キロとなりました!!なかなか距離で走り応えもあり、達成感もより感じていただけたのではないでしょうか!

楽しく走って、美味しいものを食べて、笑顔になるのがサカタの「のんびりカフェサイクリング」です♪

一緒に楽しく走りましょう♪貴方(貴女)のご参加お待ちしております♡

 

 

【イベント】川崎店・26日(日)のんびりカフェサイクリングの詳細お知らせ

川崎店ののんびりサイクリング担当・さかたです!!

明日ののんびりカフェサイクリングご参加の皆様へ

行先・詳細を再度ご案内致します。

10月に予定していました、「お台場DEインドカレーブッフェ」を明日11月26日催行いたします!

今回は川崎店がTREKコンセプトストアになって10周年記念という事で、いつもより長いライドで、過去に私が企画した中でも最高に楽しいコースでございます✨

目的地はお台場!! 帰りは水上バスに愛車と一緒に乗船して、ちょっとだけワープします!

川崎から銀座を抜けて築地・晴海大橋を渡りお昼は有明のインド料理店「ニルヴァナム」さんでインドカレーブッフェを食べますよ♪

お台場で散策して(時間があればお茶します。)水上バスに自転車のせて日の出桟橋(浜松町あたり)まで20分のクルージングを楽しみます。

途中ナイスビュースポットで休憩しながら、のんびり参りましょう♪

集合時間8時30分

帰店予定15時30分~16時

走行距離40~50キロほど

必要経費お昼1200円、お茶代、水上バス=人間+自転車720円

必要装備ヘルメット・グローブ着用、鍵をお持ちの方は持って来て下さい。

ドリンクホルダーにお水(ボトル)をさして下さい。(水分補給の為)

いつもより距離長いですので、お水忘れてしまったら停まって買って頂いて構いません。(声かけてね)決して無理なさらないで下さい。

雨天の場合

雨天中止の場合は前日夕方ごろまでにブログにてお知らせいたします。

※イベント前日午後5時発表のYahoo天気で雨の確率が50%以上の場合は中止致します。

また、当日雨天の場合は事前連絡無しに中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

【イベントレポート】成城店:紅葉ポタリング行ってきました♪

野川公園の紅葉とスポーツバイク

こんにちは。成城店 うちだ です!

成城店のクロスバイク向けライドイベント『のんびりポタリング』を11月19日(日)に開催しました♪

今回のルートは↓↓

日立製作所中央研究所庭園 → 殿ヶ谷戸庭園 → 野川公園 という紅葉スポット巡りとなりました。

【イベントの様子はこちらのアルバムへ】

まずは、年に2回桜と紅葉の時期に一般開放される日立製作所中央研究所の庭園。昔ながらの武蔵野の自然を保護している綺麗な庭園。当店のすぐ裏手を流れている「野川」源流がここにあります。

ですが、まずは腹ごしらえ。広場に出店が集まっており、フランクフルトなどの定番から”黒”焼きそば、肉みそうどん、お好みたい焼きなどなど、地元の屋台グルメを味わうことができました。

日立製作所中央研究所庭園グルメ

お腹も満たされたところで、園内の散策スタート。

紅葉は時期的にもう一歩というところでしたが、天気も良く、陽気がぽかぽかで気持ちよく散策することが出来ました。春にも来ましたが、この時期はまた違った表情を見せてくれました。

日立製作所中央研究所庭園の紅葉

緑と紅葉のコントラスト、池に移る紅葉もまたとてもきれいでした。

 

せっかく国分寺まできて、これで帰るのももったいない。ということで恒例の寄り道。お客様のご紹介で近くにある国指定名勝記念「殿ヶ谷戸庭園」へ。国分寺駅のすぐ近くにあるのですが、全く知りませんでした。U様いつもおすすめスポットを教えて頂きありがとうございます!

国分寺崖線の傾斜をうまく利用したこちらの庭園の景観は圧巻でした。

殿ヶ谷戸庭園の紅葉

殿ヶ谷戸庭園

野川サイクリングロードを下流にポタリング。最後のスポットは野川公園。個人的にもお気に入りスポットです。こちらの紅葉もとても綺麗でした♪

野川公園サイクリングロード

イチョウの落ち葉の中をサイクリング。秋らしい一枚。

野川公園の紅葉

おおきなイチョウの木の前で集合写真♪♪

一日通して天気も良く、風は冷たかったですがいいポタリング日和になりました。10月は天候に恵まれずなかなかイベントが出来ていなかったので、久しぶりのポタリング楽しかったです。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。また一緒に走りましょう!

次回「のんびりポタリング」は12月10日(日)開催予定です。行先はまだ未定なのでどこに行こうか、決まったらこちらのブログでまたお知らせいたします。お楽しみに♪

成城店 うちだ でした~。お気に入りの一枚↓↓

野川公園の紅葉と自転車

【こちらのイベントの様子がわかるアルバムはこちらから】

 

____________________________________

BEX ISOYA成城では最新の商品入荷・イベント情報をSNSで発信しています。こちらもよろしければフォローをお願いいたします。

フェイスブック「トレックコンセプトストア BEX ISOYA 成城」

インスタグラム「アカウント:bexisoya.seijo」

【イベント】11/23(木祝)成城店 輪行ライドは雨予報のため中止といたします。

成城店田中です!

9月、10月と雨で中止になってしまったロングライド、今月こそは・・・と思ったのですが、木曜日も残念ながらの予報です。。。

せっかくたくさんの方にお申し込み頂いたところ申し訳ないのですが、

安全を考慮し中止とさせていただきます。

雨

 

お店は木曜ですが祝日のため18:30まで営業しております。

皆様のご来店、お待ちしております!

【イベント】19日のモーニングライドについて

川崎店・坂田です。

明日の19日(日)モーニングライドを楽しみにして下さっている皆様へ

モーニングライド担当になるスタッフが1名体制で、体調不良でライドをお休みさせて頂きたく、スタッフ不在となる為中止とさせて頂きます。

(流行りの風邪をひきました。治りかけで大事をとらせてもらいます、すみません。)

ですが、せっかくの晴れ予報でございます。

このブログを見ることができず、お集まりになる方も多くいらっしゃると思いますので、7時30分の開始時刻にスタッフは出社いたします。

いつも通り交通マナーを守り、お仲間同士フォローしあって走行して頂ければ幸いです。

スタッフ不在で不安な方、ご新規の方はご遠慮いただくことになるかもしれませんが、ご了承くださいませ。

【イベント】成城店:11/23(木祝)輪行ライドの詳細

こんにちは、すっきりしない天気の成城店です。

来週23日(木)開催予定の輪行ライドについて、詳細が決まりましたのでお知らせします。

輪行ライド

集合場所:成城店前

集合時間:午前7時

目的地:小田原

持ち物:輪行袋、ライト、飲み物、鍵、財布、防寒具

成城店から自走で小田原に向かいます。

横浜の街から湘南地方に抜け、気持ちのよい海沿いを駆け抜けたら小田原漁港で新鮮な魚介を食べましょう!

ペースは比較的ゆっくりです。のんびり行きましょう。

帰りはちょっと寄り道をしてから輪行で帰ります。

輪行袋を忘れると自走で帰る羽目になるのでお気を付け下さい・・・

こちらのイベント、既にたくさんのお申し込みを頂いており定員まで残り1名となっております。

ご参加希望の方はお早目に成城店までご連絡ください!

 

天気がちょっと心配ですね。

実施の可否は前日午後5時までに判断し、万一中止の際はこのブログでお知らせします。

 

それでは、ご参加予定の皆さまどうぞよろしくお願いいたします!

【イベント】成城店:12/2・3(土日)、”バイクロア7″に参加しませんか?

こんにちは。成城店田中です。

なかなか外に走りに行けない今日この頃。

何か面白いイベントは無いかな?と思っていたところに、お客様からこんなイベントをご紹介いただきました。

バイクロア7

12月2日と3日に荒川沿いにある秋ヶ瀬公園で開催されるシクロクロスのイベントです。

シクロクロス、というとストイックな競技のイメージですが、バイクロアは自転車のお祭りといった雰囲気のイベント。

 

もちろん本気のレースもありますが、デニム素材の衣類を着用しなければならない「デニムクラス」や、シングルスピードの固定ギアのみが出走できる「トラッククロス」など、この大会でしか見られない変わった種目が盛り沢山です!

参考までに、昨年大会の動画↓

なんだかとても楽しそうな雰囲気です。

 

例年会場には屋台の出店があり、キッズエリアなども充実。

乗る人も乗らない人も一日楽しめるようなイベントです。

 

成城店では、お客様と一緒にこのバイクロア7に参加します!

スタッフ田中とお客様で土曜日のファンクラスAチームラリーBに出走予定。

日曜開催の種目も含め他のクラスに参加されるお客様もいらっしゃいますので、皆でワイワイ楽しめると思います。

 

エントリーはすでに始まっており、基本的にどの種目も先着順での受付です。

バイクの規定も緩いので、専用バイクが無くても大丈夫。先ずは手持ちのバイクで走ってみましょう。

皆で晩秋のオフロードを楽しみませんか?

もちろん、応援・観戦のみの方も大歓迎です。

 

成城から秋ヶ瀬公園までは40㎞弱と、ロードなら自走で行くのもよさそうですね(お酒を飲みたい方は電車とバスで)!

参加される方は、各自スポーツエントリーから申し込み後「出ます!」と一声お声掛けください。

観戦に行かれる方も「観に行きます!」と言って頂けると嬉しいです。励みになります。

 

では皆様、12月は秋ヶ瀬でお会いしましょう・・・

【イベント】成城店・川崎店:明日のライドイベントは中止です

成城店田中です!

先月雨で中止になってしまったロングライド、今月こそは・・・と思ったのですが、明日も残念ながら一日雨の予報です。

せっかくたくさんの方にお申し込み頂いたところ申し訳ないのですが、

明日のロングライド及びサンデーライド中止とさせていただきます。

雨

雨の土日が続いていますね。

こんな日はご自宅でローラー台トレーニングなんていかがでしょう?

成城店では各種ローラー台のご試乗も可能ですよ。

皆様のご来店、お待ちしております!

【イベント】川崎店のんびりサイクリング中止のお知らせ

こんにちは、川崎店かつたです!

明日スタッフ坂田が予定しておりました「のんびりサイクリング」ですが、大変残念ではありますが終日雨予報となっているため中止とさせて頂きます。

満員御礼で楽しみにして頂いていた方も多かったと思いますが、また改めて楽しいイベントを企画致しますのでご理解の程よろしくお願い致します。

【イベント】川崎店のんびりサイクリングのご案内

川崎店ののんびりサイクリング担当・さかたです!!

28日(土)「のんびりカフェサイクリングスペシャルバージョン」の行先・詳細が決定いたしました!

有難いことに、詳細お知らせ前に、ご参加ご予約いっぱいとなりました

今回は川崎店がTREKコンセプトストアになって10周年記念という事で、いつもより長いライドで、過去に私が企画した中でも最高に楽しいコースでございます✨

目的地はお台場!! 帰りは水上バスに愛車と一緒に乗船して、ちょっとだけワープします!

川崎から銀座を抜けて築地・晴海大橋を渡りお昼は有明のインド料理店「ニルヴァナム」さんでインドカレーブッフェを食べますよ♪

お台場で散策して(時間があればお茶します。)水上バスに自転車のせて日の出桟橋(浜松町あたり)まで20分のクルージングを楽しみます。

途中ナイスビュースポットで休憩しながら、のんびり参りましょう♪

集合時間8時30分

帰店予定15時30分~16時

走行距離40~50キロほど

必要経費お昼1200円、お茶代、水上バス=人間+自転車720円

必要装備ヘルメット・グローブ着用、鍵をお持ちの方は持って来て下さい。

ドリンクホルダーにお水(ボトル)をさして下さい。(水分補給の為)

雨天の場合

雨天中止の場合は前日夕方ごろまでにブログにてお知らせいたします。

※イベント前日午後5時発表のYahoo天気で雨の確率が50%以上の場合は中止致します。

また、当日雨天の場合は事前連絡無しに中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。