5/5(月祝)の両店合同遠征ライド「渋峠ヒルクライム」企画でしたが、
コースの一部が雪崩の影響で通行止めになり、未だ復旧目途が立っていない状況とのこと。そこで今回は残念ながら渋峠を諦め、行先を変更いたします!
“目指せ国道最高地点、渋峠ヒルクライム!” 改め
“目指せ日本一高い位置にある道の駅、美ヶ原ビーナスラインライド!”

実施日:2025年5月5日(月祝) ※当日店舗は臨時休業となります
集合場所:〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2丁目2 駐車場
集合時間:午前10時ごろ
出発時間:午前10時30分
走行距離:
ルート1:片道42km、累積標高差2000m
ルート2:片道25km、累積標高差1300m
持ち物:ヘルメット、グローブ、防寒具、ライト、ボトル、パンク修理キット、昼食代など
日本一高い位置にある道の駅という「道の駅 美ヶ原高原」を目指し、
しっかりライド班は”諏訪湖→霧ヶ峰→美ヶ原”のルート1を。
比較的難易度が優しい、ビーナスラインのおいしいとこどり”霧ヶ峰→美ヶ原”のルート2を設定します。ご希望のルートにご参加ください!
最高地点の標高は2000m。長い登りの先には日本屈指の絶景が待っていますよ!!
登りには自信が無くて…という方はe-BIKEの力を借りてみるのもいいと思います(若干数お貸しできる車体もございます)。
- コースについて
参考までにGarminシリーズでそのまま利用できるコースデータを作成しましたので、必要に応じてダウンロードしてください。
ルート1
https://connect.garmin.com/modern/course/352103294
ルート2
https://connect.garmin.com/modern/course/352104674
※当日までに若干の変更はあるかもしれません。その際には別途ご案内いたします。
- 集合場所について
集合場所の駐車場近くの諏訪湖間欠泉センターが9時から開いておりますが、
トイレや飲み物、補給食などは周辺のコンビニなどで先に買っておいてください。
ゴールデンウィークということで高速道路は渋滞が予想されます。
都内から出発される方は時間に余裕をもっての出発がおすすめです。
輪行で参加される方も、集合場所は 中央線 上諏訪駅から自転車で少しという場所になります!ぜひご参加ください!
↓↓ 天気がよければこんな絶景が見られるそうです!
注意
・一般の自動車やオートバイ、他の自転車も多く走行するルートです。並走や走行中の写真撮影、休憩場所を大人数で塞ぐなど周囲の迷惑となる行動はおやめください。
・スタッフも一緒に走行しますが、山間部ということもあり電波が通じずすぐにサポートに向かえない可能性があります。パンク修理キットなど最低限の機材トラブルには対応できる装備をお願いします。
・標高の高い山岳ルートのため、スタート地点とは10℃以上、平野部と比べると15℃以上気温が下がる可能性があります。防寒具は充分に携行してください。
・運営の都合上、ご参加される方は必ず事前に参加表明をお願いします。店頭で直接スタッフへ、もしくはお電話やメールなどでご連絡ください。
・スタート後に何らかの理由でリタイア、先に下山される場合は必ずスタッフにご連絡ください。連絡先はスタート前に共有いたします。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!!
【BEX ISOYA はこんなお店です↓↓】
BEX ISOYA 川崎
住所
〒210-0021 神奈川県川崎市川崎区元木1-3-14
Tel 044-222-3393
営業時間
12:00~19:00(平日)
11:00~18:30(土日祝日)
定休日 水曜・木曜
BEX ISOYA 成城
住所
〒157-0067 東京都世田谷区喜多見7-34-25
Tel 03-6662-8530
営業時間
12:00~19:00(平日)
11:00~18:30(日祝日)
定休日 水曜・土曜
当店ホームページは以下リンクよりご覧頂けます。
WEB BEX ISOYA
BEX ISOYAでは最新の商品入荷・イベント情報をSNSで発信しています。こちらもよろしければフォローをお願いいたします。
川崎店
フェイスブック「トレックコンセプトストア BEX ISOYA 川崎」
インスタグラム「アカウント:bexisoya.kawasaki」
成城店
フェイスブック「トレックコンセプトストア BEX ISOYA 成城」