この春、新しい環境で新生活を迎えられた方、自転車を使う機会が増えた方に向けて、通勤通学・日常使いにも使える『自転車駐輪場の検索サイト』をご紹介します!
※自宅から駅の駐輪場、または駅から職場・学校までの道をスポーツバイクで、という方に向けた駐輪場についての情報をお届けします!
__________________________________
こんにちは!BEX ISOYA 川崎店 です。
日差しが暖かく、夕方の日もだいぶ伸びてきましたね!
この春、新入学・新生活を迎えられた皆様も少しずつ環境に慣れてきた頃でしょうか。
さて、通勤通学の手段として選ばれることの多い自転車。
自宅から職場・学校まで、自宅から駅の駐輪場→電車で通勤通学、自宅から駅は歩いて、職場・学校の最寄駅から自転車・・・など様々なパターンがあると思います。
スポーツバイクでの自転車通勤は、ちょっとした距離であっても、日常の中に気軽に運動習慣、気分転換を取り入れることができるツールの一つです♪
また休日に多摩川沿いや鶴見川沿いなど、すこし距離を伸ばしたサイクリングでリフレッシュすることもできますよ!
今回は、自宅から駅の駐輪場、または駅から職場・学校までの道をスポーツバイクで、という方に向けた駐輪場についての情報をお届けします!
◆駐輪場選びのポイント
なんといってもセキュリティがしっかりしているか、が最重要ポイント!
駐在の職員(スタッフ)の方がいる、監視カメラがしっかり設置されている、駐輪場自体が綺麗(管理が行き届いている証になります)など、施設の治安は確認しておいたほうがいいでしょう。
盗難や駐輪中にいたずらされてしまったり、パーツを破壊されてしまったり、、、トラブルになりそうな場所は避けましょう。
あとは駐輪場所が屋内なのか屋外なのか、屋外であっても屋根はついているのかなども確認を。
できるだけ雨風・紫外線(直射日光)が当たらないところの方が、自転車のコンディション不良・劣化を防ぐことができます。
◆ラック式の駐輪場の場合、対応のタイヤ幅も確認を!
マウンテンバイクやグラベル系ロード・クロスバイクなどの太いタイヤがラックに入らないという可能性も。
ご自身のタイヤの太さと、ラックの対応タイヤ幅を事前に確認されることをおすすめします。(例:タイヤ幅 50cm以上は不可と看板に書いてある場所もありました)
☆お持ちのスポーツバイクを対応するタイヤ幅に変更することができます。こちらも BEX ISOYA 川崎 までご相談ください。
◆鍵の掛け方
スポーツバイクは軽いので、フレームと車輪を鍵をするだけでは「ひょいっ」と担いで持っていかれてしまう可能性があります。
必ず ”その場から動かせないもの” と一緒に鍵をくくることをおすすめします。いわゆる「地球ロック※」というやつです。※地球とつながっているものとロックするの意
駐輪スペースの端の柱や、ラック式であればそのラックのレール部分と一緒に鍵をするといいですよ!(セキュリティ強度がしっかりしている、80~100mm程度の長めの鍵がおすすめです)
【駐輪場の探し方】
普段使っている駅の周りを実際に探して回るのもいいですが、最近はインターネットで空いている月極の駐輪場を探すことができます!
※ネットで探しだしたところでも、できたら契約前に実際に自分の目で環境確認されることをおすすめいたします!
川崎市役所のホームページに公共駐輪場の空き状況をお知らせしているページがありました!(画像をクリック頂くとリンク先へ推移します)
また、こんなサイトもあります↓
「自転車駐輪場検索「得だわ!チャリ安」」
自転車駐輪場検索サイト「得だわ!チャリ安」は、東京・神奈川(川崎・横浜)・大阪・名古屋など全国の自転車駐輪場を多数紹介しています。自転車ユーザーの利便性を向上させ、より多くの方が移動に自転車をご利用できるよう今後も自転車の駐輪場を提供してまいります。とのことです!マンションの駐輪場の一部貸し出し(月極)など紹介してくれているので、比較的治安の良い環境が見つかるかもしれません!地図上で周辺の空き駐輪場を確認できるので、ぜひ一度チェックしてみてください。
詳しくはこちら(自転車駐輪場検索「得だわ!チャリ安」WEBページへのリンク)
この記事はチャリ安のサービス拡散キャンペーンに賛同して作成した記事です。キャンペーン特性上、「広告」「宣伝」「プロモーション」「PR」記事に該当します。ただし、サービスページへの誘導部分についてはキャンペーンの指示に従っていますが、記事内容については誘導や制限は無く自由に作成しました。サービスページに誘導のリンクを掲載することについてキャンペーン報酬を受け取っているものの、記事の内容でサービスの恣意的な過大評価はございません。
__________________________________
いかがでしたでしょうか。
自転車通勤に慣れてきたら、最寄り駅の少し先までスポーツバイクで走り、運動時間を長くするのもおすすめです!交通費の節約にもなるかも!?
自転車通勤・通学で朝からリフレッシュして一日を迎えてみてはいかがでしょうか。
スポーツバイクの購入の仕方、自転車通勤・通学に必要なもの、日々のお手入れや管理、駐輪のコツなどなど・・・聞いてみたいことなどございましたら、BEX ISOYA 川崎店 までご相談ください!
住所
〒210-0021 神奈川県川崎市川崎区元木1-3-14
Tel 044-222-3393
営業時間
12:00~19:00(平日)
11:00~18:30(土・日・祝)
定休日 水曜・木曜
当店ホームページは以下リンクよりご覧頂けます。
WEB BEX ISOYA
BEX ISOYAでは最新の商品入荷・イベント情報をSNSで発信しています。こちらもよろしければフォローをお願いいたします。
【川崎店】
フェイスブック「トレックコンセプトストア BEX ISOYA 川崎」
インスタグラム「アカウント:bexisoya.kawasaki」